昨日11月6日ネットワーク大津株式会社、稲刈り体験が行われました。天候にも恵まれ地元の園児、小学生が参加してくれました。鎌を持つのも初めての子供たちでしたが、社員や各集落の取締役の指導の元、一生懸命稲を刈り取っていました。この中から将来の担い手が生まれてくれたらなと願いつつ、時間はあっという間に過ぎて、最後には婦人部の皆さんが朝早くから握ってくれた新米のおにぎりや芋天がふるまわれました。協力していただいた皆様本当にありがとうございました。
アーカイブ: BLOG(日記)
お・ひ・さ・し・ぶ・り・で・す
K-SAS
本日2回目の投稿になります!!1日に2回は珍しいですが、今後も忙しくて中々投稿できなくなるかもしれないので・・・
先ほども載せました稲刈りですが、現在弊社ではクボタのKーSAS事業に取り組んでおります!KSAS(クボタスマートアグリシステム)とは農業機械に最先端の技術と情報通信技術を融合させたクラウドサービスで、スマートフォンを使いKSAS対応の農機とも連携でき、より確かな農業経営をサポートしてくれる。説明は難しいので詳しくはクボタのHPをご覧ください。今回そのKSASを搭載したコンバインをお借りして圃場ごとの食味や水分、収量のデータを収集しました。今後はそのデータをもとに翌年に最適な計画を立て実施することで今後の安定した農業に取り組んでいけると思います。
SGS製造
順調にいきますように。
いろいろ・・・
皆さんいろいろとお疲れ様です。9月ももう中旬にはいり、下旬頃からは稲刈りも始まりそうです!
今年は弊社が力を入れている一つでもありますSGS(ソフトグレンサイレージ)を弊社の施設内に機械を設置して行います。社員も作業は初めてなので何かと大変ですが、ケガのないよう楽しみながら作業したいと思います。
それと今回から育苗施設(ハウス)の空いた期間にスナップエンドを作付することとなり、只今準備中です!ほこりをかぶりながら汗だくで頑張っていますので是非成功させたいと思っています。
そしてそして現在弊社格納庫に新たに下屋を建設中です。工事事態あっという間ですが、暑い中業者の皆様お疲れ様です。当たり前ですがケガのないよう安全第一でお願いします。
人参パート2
お世話になりました
中々更新できずにすみません。
こんにちわお久しぶりです。今日は雨が降っって事務作業ができそうなので、久々のブログの更新となりました。暑さも徐々にやわらいできた気もしますが、水稲に大豆と防除や培土の管理作業に追われる今日この頃、8月19日に人参の播種を行いました。今回前回の牛蒡同様、全国農業システム化研究会による人参の安定生産技術に関する実証調査を行うこととなり、試験以外で先駆けて30a人参を播種しました。以前旧ランドホルダーの代より人参の作付を行っていたこともあり、播種機等はありましたが肝心なことに小型のトラクターがない為、今回月と尾取締役よりトラクターをお借りして播種を致しました。大変お世話になりました。播種時隣の圃場からの水の侵入の影響もうけましたが、初期除草も行い後は発芽するか様子を見ながら灌水等の対応をしたい考えております。9月にはスナップエンドウの作付も考えていますので、米麦大豆以外の品目でも力を入れて頑張って行こう思います。
ちなみに上記の画像の大豆圃場ですが、会社の小作地で雨が続き植え直しもして芽はでましたが、地震の影響か水がたまり抜けきれないので背負い動噴で除草剤を散布しましたが、足がぬかって進めない状況で手前と端の方はなんとか散布できたところ、綺麗に除草剤の効果がはっきりとでました。雑草の多い圃場ではいかに初期剤が大事かわかる一枚だと思います。